旅の合間に働く?仕事の合間に旅をする?~ワーケーションで最初に認識しておきたいこと~
旅すると働くを掛け合わせ、地方経済を活性化し
長期滞在を呼び込むワーケーション
普段から場所を選ばず仕事をしているフリーランスが
わざわざワーケーションしたら、どうなるのか?
人体実験して、レポートしたいと思います。
そんなこんなで
台風一過の次の日の今日から旅に出ますw
糸島までw
やってみたかった理由
なぜまたこんなことをやろうと思ったのかと言えば、ワーケーションで非日常を味わうことが固定概念を取っ払い自由な発想をしやすくなるという話を聞いたから。
元来、生粋のねばべき星人で「これはこうあるべき」「これはこうすべき」が増えてきたことに自分でも気が付きちょっと危機感を感じていました。
ただでさえ、中年世代。
初めましてと出会えば、めちゃくちゃしっかりした若者(自分より下)がわんさか出てきた。
このままじゃ老害になりかねない…てなことで
何かないかと探していた時にひらめいたのがワーケーション。
今までとは違うワーケーションを
コロナ前は、よく出張メインにちょっと観光~♪
みたいな感じでワーケーションしていましたが
振り返ってみても、自由な発想は生まれた記憶はありません。
なので、今回は思いっきりカメラメインで予定を組んでみました。
とはいっても、途中で
オンラインMTG来週の仕事の準備
比較的大きめなイベントの準備
街や宿泊施設のPR
なんかのタスクも一緒にこなします。
本来なら、もう少し遠くに行きたい思いもありましたが
ちょうど決めた頃は、居住地周辺がコロナ第二派の最中で
あまり遠くに行くのははばかられたこともあり
程よく都会で程よく田舎の糸島をセレクト。
受け入れ側も台風10号の被害もなく快く受け入れてくださり感謝です。
一人だと予定変更もスケジュールも好きにできるので
気楽に地元の人達との出会いや再会も
おおいに楽しんできたいと思います!
0コメント