マチヒトコトモノ活動日誌
未来に向けて意欲的に挑戦を続ける人が好き!そのパッションあふれるサービスを形にするプランニングディレクターの活動記録や思ったことを綴ります
何かを創って世に出すプロジェクト
お客様が求めるもの(WEBサイトや商品など)を企画、製作し世の中に出す(プロモーション)ところまでを行うサービスです。
こんな時にお役に立てますエピソード
【お客様が抱える悩み】
これは社会のためになる!と思ってスタートさせた新サービスが一向に日の目を見ない。問い合わせは時々あるが、資料請求や見積で終わってしまって契約まで進まない。
そのためサービス改善をしようにも予算が作れず、また収益も見込めないので別事業の売り上げを使う羽目になり周囲からも、あきれられている。。。
【このサービスでできること】
まずは開発に至った理由や、詳細なターゲット、独自性、競合サービス比較などを徹底的にヒアリングし、資料にまとめます。
これができれば次に何か必要なのかが明確になるので、ターゲットが抱える課題の調査やサービスの改善点等を見つけ修正していくことを行います。
ご提案内容はサービスによっても様々で、例えば合同イベントの実施やサイト制作、研修実施など柔軟に対応いたします。
ご理解いただきたいのは、私から改善提案を行いますが最終決定はクライアント様です。そして、決断だけでなく実際に一緒にやって頂きます。
ご依頼いただくサービスによっても多少変わりますが、成果物を作って納品ではなく、御社の手足となり目標を現実に近づけていくことになります。
具体的な内容
①ヒアリング:目的と目標、ゴールを含めて、何をどこまでアウトソースするのか、今後のスケジュールなどについてご希望を伺います
②資料の確認・契約:ヒアリングさせて頂いた内容を資料にまとめ、お互いに契約書を交わしスタートします
③進捗&状況確認MTG:週1回程度のMTGで進捗状況や懸念事項の相談などいたします。
・オウンドメディア(1つのテーマに絞ったブログタイプ)
・HP(個人、企業)
・求人LP
等々…
お客様がサービスから得られるもの
・創りたかったもの
・本来は自身OR自社でやることをアウトソースするため時間的な余裕
・専門スキルを持ったフリーランスとの出会い
・創る際のノウハウ(作りながらマニュアルを作成します)
・完成後の運用を任せる人